今回の留学は
サマーキャンプから
行きました。

そのサマーキャンプは
子どもたちが通う学校で
開かれているもの。
カナダのスクール始まりは
9月ですが
日本の夏休みになったタイミングで
渡航しました。
なので、サマーキャンプは4週間ほど
行きました。

サマーキャンプでは、
内部生と外部生は半々くらい。
幼稚園から5年生までを
4グループに分けてありました。
海外の生活に慣れるため、
現地のお友達とも
関われていいかなと
思ってサマーキャンプへ。
サマーキャンプの中心は
小学校低学年から3年生くらいまでが
多いようで
長女の学年は人数が少なかった&
女の子がほぼいなかったです。

さらに途中から日本人の女の子が来て
女の子2人しかいない週も2週くらいあり
そうなると日本人の子と
話してしまいますよね。
そんな感じで
長女のサマーキャンプは
英語だけに関して言えば
あまり満足いくものでは
ありませんでした。
長男・次男は
それなりに楽しんで
いたようです😊
ただ、現地の子と
遊ぶというよりかは
サマーキャンプのプログラムを
楽しんでいるという感じでした。
環境に慣れるという意味では
よかったかなと思いました。
そこで知り合った
日本人のお友達とは
最後は家族で仲良くなり
とっても素敵な出会いになりました。
サマーキャンプの費用ですが
5日✖️3週間
3日✖️1週間で
トータル約4週間で
1人1125ドルでした。
なので1125ドル✖️3人で3375ドル(約36万円)
お支払いしました。
ドバイのサマーキャンプに
比べるかなり安かったです。
子どもたちの正直な感想は
カナダのサマーキャンプも
楽しかったけど
ドバイの方が楽しかったと😂

ドバイサマーキャンプ写真(外気温45度😂)
ドバイはそれなりの金額を支払ってので
設備もかなり豪華だったからでしょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
コメント