中学受験 【中学受験】短期間でもできる!家庭でできる適性検査対策とは? 「塾に何年も通わないと、中学受験は無理」 私も、以前はそう思っていました。 でも実際、娘は本格的な塾通い4か月だけでした。模試の成績はかなり下のほう。それでも、**思考力を伸ばす“家庭での関わり方”**が大きな支えになったと感じています。 ... 2025.09.19 中学受験
中学受験 【中学受験】適性検査って実際どうなの? 国語・算数と何が違う?作文は何を書く? 📌 「適性検査」と聞いて、どんな問題を想像しますか?国語?算数?作文?娘が受けた国公立系中高一貫校の試験は、「適性検査型」と呼ばれる形式でした。でも実際、この“適性検査”って何なのか?これ実は私、恥ずかしながら受験を考えるまで適性を見るんで... 2025.09.19 中学受験
中学受験 【中学受験】意外と見落としがちなこと 。2か月で退塾? 📌 受験勉強を始めたばかりなのに、もう塾を辞める…?娘は6年生の9月に受験を決意し、塾に通い始めました。受講科目は、国語、算数、適性検査型の国語、算数、作文のトータル週3回です。英語に関しては、通塾なし。公開模試後、基礎的な部分を強化するこ... 2025.09.19 中学受験
中学受験 【中学受験】小6年からでも間に合う?国公立中高一貫校受験② 模試結果と娘が苦戦した算数、思わぬ得意科目 📌 8月末の公開模試:現実を突きつけられる娘が最初に受けた模試は、国公立中高一貫校の適性検査ではなく、私立中学向けの公開模試でした。この模試は、知識の正確な定着度を問う内容が中心で、特に算数は速く正確に解く力が求められました。結果は厳しく、... 2025.09.19 中学受験
中学受験 【中学受験】小6からでも間に合う?国公立中高一貫校受験① 受験の新常識と娘の挑戦 —今の受験はどう変わったのか?—「中学受験は小さい頃から塾に通わないと厳しい」そう思っている方も多いかもしれません。しかし、国公立系の中高一貫校の受験は、幼い頃から知識を詰め込んだ子が有利な試験ではありません。むしろ、「考える力」「情報を整... 2025.09.19 中学受験
学校のこと 短期間で国公立系中高一貫校に合格した娘の話① —今の受験はどう変わったのか?— 「中学受験は小さい頃から塾に通わないと厳しい」そう思っている方も多いかもしれません。 しかし、国公立系の中高一貫校の受験は、幼い頃から知識を詰め込んだ子が有利な試験ではありません。むしろ、「考える力」「情報... 2025.02.22 学校のこと
Uncategorized 子連れフロリダ旅行☆NASA•Kennedy Space Center 春休みを利用して 3人の子どもとフロリダへ✈️今回はNASAの旅。 NASAは夫が1番楽しみに していました😂 朝イチから向かいしましたが NASAの入口は大渋滞。 近くまで来ているのに 入るのに30分ほどかかりました。 Kennedy S... 2024.05.06 Uncategorized
旅行 子連れフロリダディズニー!4日目:animal Kingdom 2024年3月 ディズニーワールド最終日は アニマルキングダム!ʕ•ᴥ•ʔ 最終日はホテル移動もあったので 早く閉園する アニマルキングダムへ行きました。朝もゆっくりめの アーリーエントリーです。中に入ると ジャングルを連想するような つくりです!🌳🌳🌳 ... 2024.04.24 旅行
旅行 子連れフロリダディズニー!3日目:Magic Kingdom 2024年3月 WDW3日はマジックキングダム! ここは絶対楽しみたかったので (ディスニー自体初心者のため笑) 気合い入れて行きました! 予定通りアーリーエントリー! 7時前に到着したら真っ暗。 しかも想定外に入り口が遠くて😭タクシーで向かっても ギリギ... 2024.04.24 旅行
旅行 子連れフロリダディズニー!2日目:EPCOT 2024年3月 5歳・8歳・11歳の子連れで フロリダディズニー ユニバーサル NASAへ行ってきました! ディズニー2日目は EPCOTです! 前夜に夫が合流🥹✨ 事前に夫とどうまわるのか 話し合い。 とりあえず、アーリーエントリーで なるべく早く行くの... 2024.04.04 旅行