ドバイの公園、
本当にクオリティがすごいんです‼︎
これは、我が家が滞在した
地域が開拓されていて
新しい地域だったからというのも
あるかと思います。
どんなにすごいかというと
日本では有料だろうなというくらいの
公園が無料で遊び放題!!
写真で紹介していきます!
レジデンスから一番違かった公園。

回る乗り物も
なかなかスリル満点!
これ、親が見ておかないと
怖いくらい上限なしで
高速回転します・・!

これなんだと思います?

なんと
トランポリン!!
中がどうなっているのか
とっても気になりました・・😂
大喜びのハンモック!


そして砂の上に遊具があるのが
初めての体験。
しかも!!日除け付き!!
ほとんどの遊具に
砂場&日除けがありました。
ドバイの夏は猛暑で有名ですが・・
お昼でもちらほら子どもたちを見かけました。
もちろんかなり暑かったです😱
気温は50度近くまで上がる時があるようですが
私たちが行ったときは
7月から8月で38度から45度くらいでした。
45度近くになると
日差しがあると体感はサウナ?
外に5分でるだけで汗が・・という感じでした。
それでも
子どもたちはお構いなしで
外遊び・・
1時間が限界!

そんな気候なので
夕方から夜にかけての方が
人は多かったです。
私たちがメインで滞在していた
エリアは
大きな集合住宅からなっていて
少なくとも公園は5つくらい
あったかな?
ここの公園
長男・次男はとても
喜んでいました!

ちょっとした遊具を含めると
もっとかな?
誰でも使える
ボルタリング・テニスコート
スケートボード場
ドッグランなどなど

柔らかい棒?!がたくさんの遊び場。
小さい子がかくれんぼしていました。


プール行った後に
公園、暑くなったらプール
みたいな毎日でした。
なので、基本水着で生活w

プールも日除けあり♪
ドバイのレジデンスは
その物件も大体プール・ジム付きでした。
そして
日本の公園と違って
いいなと思ったのは
ごみ箱やペットの汚物専用のゴミ箱があるということ。
あらゆるところに設置されているから
公園や街がきれいでした!
また、公園には
警備員の方がちらほら。
夜であってもたくさんの子どもたちが
遊んでいました。
ドバイの公園
レポートは以上です😊
次回は
番外編
ホテルレビューです💓
ドバイへ行く機会があれば
子連れに超おすすめホテル。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
コメント