3人育児

中学受験

【中学受験】短期間でもできる!家庭でできる適性検査対策とは?

「塾に何年も通わないと、中学受験は無理」 私も、以前はそう思っていました。 でも実際、娘は本格的な塾通い4か月だけでした。模試の成績はかなり下のほう。それでも、**思考力を伸ばす“家庭での関わり方”**が大きな支えになったと感じています。 ...
中学受験

【中学受験】適性検査って実際どうなの? 国語・算数と何が違う?作文は何を書く?

📌 「適性検査」と聞いて、どんな問題を想像しますか?国語?算数?作文?娘が受けた国公立系中高一貫校の試験は、「適性検査型」と呼ばれる形式でした。でも実際、この“適性検査”って何なのか?これ実は私、恥ずかしながら受験を考えるまで適性を見るんで...
旅行

子連れフロリダディズニー!2日目:EPCOT 2024年3月

5歳・8歳・11歳の子連れで フロリダディズニー ユニバーサル NASAへ行ってきました! ディズニー2日目は EPCOTです! 前夜に夫が合流🥹✨ 事前に夫とどうまわるのか 話し合い。 とりあえず、アーリーエントリーで なるべく早く行くの...
留学

BBQで致命的なミス!

こんにちは⭐️ 今日は、私の残念すぎる英語力の お話になります。笑 渡航して間もない時に BBQで起きた致命的なミスの お話です。 私が住むコンドでは 共有で使えるパーティスペース (BBQができるテラス付き)があります。 夫が帰国する前に...
留学

コストコは世界共通

コストコは 世界共通って知ってしましたか? お店が世界にあるという意味ではなく・・ 会員カードのお話です!! コストコの会員カードは世界共通ですので、 日本で作った会員カードが あればどこでもお買い物が可能! 私、日本ではコストコの 会員だ...
留学

留学先で揉める兄弟

我が家は 3兄弟同じスクールに通っています。 学年はバラバラです。 カナダでは長女は 中学生(グレード6) 長男は 小学生(グレード3) 次男は 幼稚園(プライマリー) です。 ですが、プライベートスクールということと 人数も少ないため 縦...
留学

カナダへ留学決定後の準備

エージェントさんと相談して 留学準備がスタート。まず、我が子たちのパスポートが 夏に期限切れになるので パスポートから準備。パスポートの写真は お家で撮影・アプリでサイズ編集して コンビニプリントでOK。パスポートセンターの方に 少し影があ...
自己紹介

はじめまして

このブログは子育てや、 知育・英語教育を中心に綴ります♩ 前回行ったサマースクールや 現在の留学ライフ・今後の移住についても 書きたいと思います♡ まずはじめに子どもたちの自己紹介。 子どもたちは2022年4月より 英語育児を始めました。 ...